ケータイの見直しをしてます。
私の小学生のこどもにはマモリーノを持たせています。
ドコモだとキッズケータイ、ソフトバンクだとみまもりケータイですね。
別にスマホを持たせてもいいんですが、学校がうるさくて、まぁこどもケータイだとOKて感じです。
親が子の心配をして持たせるのですから、端末がなんだろうが学校がとやかく言う必要はないと思いますが、こどもにはこどもの世界があって、スマホを持たせると悪い!と他の子たちに思われるようです。
で、このこどもケータイですが、料金安いのですが、最近は端末にお金がかかります。
2年前にauで購入した時は端末こみで月額500円程度でした。
ただ、購入後一年で、割引がなくなり、月額1000円程度に値上がりしました。
そこからはずっと1000円掛かる・・・
ソフトバンクに乗り換えすることを考えてからみまもりケータイのことを調べたのですが、現行機種のみまもりケータイ4だと、これがやはり月額1000円くらいかかると・・・
実はみまもりケータイ3だと2年間無料プランがあるのですが、現在どこにも在庫なし。
かたっぱしから、ソフトバンクの店舗に電話したのですが、どこにもありませんでした。
ソフトバンクオンラインショップにはそもそも扱いがないようで。
チャットで問い合わせた感じだと、中古のみまもりケータイ3を購入して、みまもりケータイ3用simが店舗に在庫あればみまもりケータイ3のプランで契約ができるようですが、現実的ではありません。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
まぁ、これは仕方ないので月額1000程度支払って、2年後には端末代金がなくなるので500円程度になるし、がまんするかと考えていたのですが、たまたまあんしんファミリーケータイというものの存在を知りました。
これは一見するとスマホに見える端末ですが、内容的にはみまもりケータイと変わらない代物だとわかりました。
なんとこれ、ソフトバンクオンラインショップで購入できる上、月額120円で使用できるのです!
以前は在庫が切れていたようですが、(古い端末なんで仕方ない)最近になって復活したようですね。
今はカラーも黒と白、両方あるようですが、いつなくなるかは不明です・・・
しかも、この120円は端末代金です。
2年間は無料で使用できて、2年後は500円程度となる
プラン的にはみまもりケータイ3同等です。
しかも端末代金が120×24=2880円なので、みまもりケータイ3よりもお得です!
ただ、これルックスが完全にスマホなんで・・・そのあたりをなんとかしないとダメなんですよね。
調べてみるとかくいちさんというかたが、このsimをドコモのキッズケータイ(simロック解除済み)に入れて運用しているので同じような方法を使おうかと考えてます。
↑この記事を参考にさせて頂きました。
実はうちにかくいちさんのと同じキッズケータイhw-01dがあるのですが、これ、ドコモ解約してから当然100日経過しているのでロック解除できません・・・
ドコモ解約後100日経過でsimロック解除できなくなるのはさっき知りました。
とても残念です。
仕方ないので、同様のものがネットで売ってないか探してみます。
204hwはsimが通常サイズ(要するに、一番大きなサイズ)なのでその辺りも注意が必要です。
また、3G回線でないと恐らくは使えないんのでその辺も気にしないと危ないですね。
私はとりあえず、ブラックを一台注文しましたが、これが翌日には届きました!
しかし、1台だけではどうすることもできませんでした。
調べてみると、あんしんファミリーケータイはオーナー設定をmy softbankで設定しないと使えないようです。
オンラインショップのチャットで聞いてみるとあんしんファミリーケータイ2台購入してこの2台だけでやりとりは可能なようなので、追加でもう一台購入しました。
(私には子供が2人いるので丁度よかったです。)
まだ、こちらは届いていないので届いたら設定してみようと思います。
ちなみに、説明書に書いてあるオーナー設定の方法だと、オーナー設定項目に入る方法がわからなかったのですが、
マイソフトバンクに204hwの電話番号でログインして
一番上のメニューにある、あんしん便利サービスをクリックして、
下の方へスクロールしてくと「みまもり設定」という項目の中に
あんしんファミリーケータイ・設定するという項目があるのでこれをクリックして設定します。
おそらく、説明書が古いために(端末自体が古いので)マイソフトバンクのレイアウトが変わったのでしょうね。
これ探すのに苦労しました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
0 件のコメント:
コメントを投稿