今回はちょっと違うお話です。
私の足はよく冷えます。
男のくせに末端冷え性です。
夏でも冷えるときもありずっと悩みの種です。
冷えの原因は、足汗です。
足の汗が出る原因は不明ですが…
兎にも角にもこの足の汗に対策をしないとどうにもなりません。
分厚い靴下を履いても意味は無いのです…
同じような悩みを抱えている人の参考になればと思い書いてます。
とはいえ、靴下は大事です。
これは自分にあった靴下でなくては意味はありませんが、私にとってベターな靴下がこれです。
インジンジのライナークルー

インジンジ ライナークルー 靴下 ソックス 60270 GY M
- メディア: スポーツ用品
たかが靴下に1500円はないだろーって思います。
でも、それだけに価値はあります。
まぁ、もっと安ければいいのにとも思いますが。
所謂、五本指靴下です。
安物とは素材も感触も機能も違います。
薄くてピタッとした履き心地で、履いていて不快感は殆どありません。
薄いのですが、吸水速乾に優れ重ね履きに最適です。
今ではこれがあるのとないのでは、足元の快適さが全然変わってしまいました。
高いので2枚しか持っていませんが、すぐ乾くし、耐久性も高いのでオススメです。
次に靴です。
仕事柄、革靴を履きます。
これも、足ムレの原因ですね。
どんなに高い革靴も2日履くと駄目ですね。
革の蒸れを解消させる為に最低でも2足必要です。
蒸れを意識した革靴は見つからず、足が楽な革靴をチョイスしています。
テクシーリュクスの革靴
![[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7771 メンズ ブラック 26.0(26cm) [テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7771 メンズ ブラック 26.0(26cm)](https://m.media-amazon.com/images/I/41QPA12xUrL._SL160_.jpg)
[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7771 メンズ ブラック 26.0(26cm)
- メディア: ウェア&シューズ
価格も安く、日本のメーカーが販売している商品です。
価格は5-7000円くらいです。
私が買ったのは4Eタイプで幅広のもの。
カンボジア製です。
Made in Chinaでないのがみそですかね。
テクシーリュクスは有名ではありませんが、アシックスの子会社が手掛けているので、安心感が高いです。
履き心地はスニーカーに近く、軽いし、それでいて表皮はキチンと革なので、身だしなみに煩い会社でもOKです。
これを履く前はリーガルやケンフォード、それからマドラスモデーロなんかを履いていましたが、こっちの方が足は快適ですね。
次に靴の中敷き、インソールです。
使用してるのは、ショックドクターのトレーナーです。

SHOCKDOCTOR(ショックドクター) インソール SP0901 トレーナー 22-24cm 35021
- 発売日: 2015/06/15
- メディア: スポーツ用品
これは登山用に購入したものです。
もともと、扁平足なので、アーチサポートインソールで安いのを探して辿り着きました。
これ以外もいくつか試しましたが、今のところ、これが一番です。
因みに、ドクターショールは全然駄目です。
足の蒸れ対策を謳っている有名な商品ですが、まるで意味なしでした。
薄ペラく、耐久性もなく、靴の中で折れ曲がる。
何故、世界中で売れているのか謎です。
500円くらいですが、商品の値打ちからすると安くないです。
以上、靴と靴下とインソールの3点で対策しています。参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿