OCNモバイルONEが安い
2年縛りが終わるタイミングで料金値上げになるので、ソフトバンクからOCNモバイルONEへナンバーポータビリティで引っ越します。
新プランにすると、ソフトバンク、au、docomoどれも7000円程度掛かるのが、OCNモバイルだと5500円くらいなのです。
今現在は、ソフトバンクを使ってます。
月々2000円程です。
大人2人子供2人の計4台使用しています。
ソフトバンクはいろいろ罠があるんですが、上手にくぐりに抜けると安く使えます。
でも、罠は罠なんで、いい気はしません…
なので、2年縛りが明ける今のタイミングで、ソフトバンクからは完全に手を引く予定でした。
ソフトバンク、au、docomoどちらも7000円程度掛かるのが、OCNモバイルだと5500円くらいなのです。
一転、ソフトバンクに2回線残すことにしました。
ソフトバンクとは手を切り、OCNモバイルONEに乗り換えようとしたら、また安い話がソフトバンクに転がっていまして、罠があるのか無いのかよく分からないのですが、月々490円で使えるというのです。
安くても、本当はソフトバンクから手を切りたいのです。
なぜなら、よくわからないことが多いから。
でも、この490円のプランはいつでも解除できるとあります。
しかも、ヤフープレミアムも付いてるんですよ!
意味がわかりません…
ヤフープレミアムって月額462円です。
差額は28円…
ヤフープレミアムって、まぁ漫画雑誌が読めるのとヤフオク出品が出来るくらいしか思いつきませんが、ヤフオク利用するので、ありがたいです。
それより、なにより、家族通話が無料で行えるのが魅力です。
OCNモバイルで無料通話しようと思うと850円追い金すれば、出来るのですが、小学生の子供に通話SIM1000円掛かるので、小学生の子供の無料通話のために月々1850円かかるところ、ソフトバンクに残ることで月々980円で家族無料通話が行なえます!
なので、解約ではなく、2回線のみプラン変更になりました。
OCNモバイルONEはgooシムセラーで購入が吉
月額使用料が安いこともさながら、端末代金が安いのもOCNモバイルの魅力です。
端末はgoosimsellerというところから購入しました。
ここは、ちょくちょく端末セールをやってることでも有名です。
今回は1円端末を購入しました!
田舎にいるとなかなか1円スマホはお目にかかりませんが、こういうサイトがあるとありがたいです。
ただ、1人1台しか購入出来ません。
しかも、クレジットカード名義が同じでないと無理なようで、子供の名義で購入して、親の名義のクレジットカードで支払い契約というわけにはいかないようです。
なので、うちは、私と妻の2台購入しました。
スマホは3台必要なので、子供には今使っているスマホを与えようと思っています。
OCNモバイルONEで契約するプラン
これは、人それぞれでしょうが、我が家のプランは…
1台目1180円
2台目1480円
3台目1000円(容量シェアプラン)
合計 税込 4026円
これにソフトバンク2台960円がつくので、
全部で5082円です。
今よりグンと高くなりますが、時代でしょうね。
お国がうるさいこというから、庶民は困るわけです…
0 件のコメント:
コメントを投稿