切り倒した材木の整理

2007/06/06

DIY

t f B! P L

父が以前に切り倒した木を日当たりのいい場所に移す作業をしています。一所にまとめて雨を避ける目的もあります。木は切り倒してから暫くは枝を打たずにそのままにしてありました。理由は枝の葉が水分を必要とするために木に残された水分を吸い上げてくれるのでそのままにすることで乾燥するから。また、そうやって乾燥させないと水分を含んだ生木はとても重いので扱いにくいので。
ie1

この組んである木の上に材木を並べていく。
ie2

この木は乾燥が進んでおらずとても重かった。ワイヤーで運べそうにないためショベルカーで運んだ。
ie3

午前中はワイヤーを張ったり滑車を構えたりしたため午後しか作業はできなかったが、この程度しか運べなかった。
スポンサーリンク


このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

剣山スーパー林道でカブが止まった日。AIと二人の山中サバイバル

  【スーパーカブ】剣山スーパー林道で突然エンジン停止!現場でAIと格闘した一日 投稿日:2025年11月 秋の終わり。空気が澄み、山の色づきが最高潮を迎えるころ。 僕は今年もスーパーカブで、大好きな 剣山スーパー林道 へ紅葉を...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ