【アイシス】リモコンキーの電池交換

2023年1月19日木曜日

アイシス

t f B! P L

2020/01/26作成

2023/01/19更新 






アイシスのリモコンキーの効きが悪くなりました。


 


我が家のアイシスはキーに付いてるリモコンとキーホルダータイプのリモコンがあります。


 


最近の車はキーを刺さずにエンジン掛けるのが殆どみたいですね。


イマドキ、キーを刺してエンジン掛けるって少数派ってことですよ。


 


因みに今までキーを刺さずにエンジンタイプの車は所有したことないです…


 f:id:VECCHINO:20200126212619j:image

 


アイシスのキーホルダータイプのリモコンはスマートキーとかいう奴で、ドアのボタンをタッチすることで施錠でき、ドアノブに手をかけることで解錠できるスグレモノです。

 

今や当たり前のものですが…

 

 

で、いつの頃か効きが悪くなりました。

まぁ、普通に電池切れなんで、さくっと交換します。

 

f:id:VECCHINO:20200126213128j:image

先ずはこれから。


 

これの左上にパイロットランプがあるので、電池切れてると光らなくなるので、すぐわかります。

 

f:id:VECCHINO:20200126213231j:image

交換は簡単。

コインを頭の隙間部分に差し込んでヒネると開きます。

 

次にキーのリモコンの方ですが、カバーを外します。

このカバーは社外品です。

 

適用 トヨタ エスティマ アイシス ヴォクシー ノア ハイエース ポルテ シエンタ 4つボタン キーケース キーホルダー ブラック
 

 

これです。

 

オシャレで良いんですが、デカくなるのが難点です。

 

f:id:VECCHINO:20200126213820j:image

で、これが、カバーを外した所です。

ボロボロです。

 

なので、ボロ隠しにキーカバーを装着してるわけです。

 

f:id:VECCHINO:20200126213914j:image

で、電池交換ですが、この頭の隙間にマイナスドライバーを差し込んでヒネると開きます。

 

f:id:VECCHINO:20200126213951j:image

 

開くとこんな感じです。

 

で、このリモコン部分を取り出します。

 

f:id:VECCHINO:20200126214029j:image

それか、取り出したリモコン部分もマイナスドライバーで開くとこんな感じです。

 

で、あとは電池交換するだけです。

 

電池はダイソーで手に入りますよ。

 

でも、驚くことにこのリモコンキー2種は、使用電池がそれぞれ違います…

 

キーのリモコンの方がCR2016です。

で、スマートキーの方がCR2032なんですよね。

 

どちらもダイソーなんかで100円で販売してますが、100円で2個入りなのに、2種類購入しないと駄目なんですよ

1つずつしか使わないのにムダですよね。

ダイソーなんかの100円ショップで買うのも良いのですが、面倒くさいので、ネットでまとめ買いしました。

最近は送料込みで安くボタン電池が帰るのは有難いですね。

余った分はまた交換する日まで保管しておきます。

このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

ランチア・デルタ 2004年の車検点検修理代の明細

片付けていたら16年に受けたLANCIAデルタの車検の請求書が出てきた。 すっかり、なくしてしまっていたと思っていたのでこの機会に記録に残そうと(そしてネットでいつでも見れるようにと)してみた。 今見直すと、当時はこんなもんだろうと思っていたのが不思議なくらい酷いですね。 車検点...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ