ビートのマフラー購入

2009/04/16

ビート PP1

t f B! P L

ビートの純正マフラーが太鼓の後ろから朽ちて落ちてしまいました。知らない間に落ちたみたいで、ある日出口のパイプがないのに気づきました。取りあえず走行に支障はないのですが、(音量に問題がないので)どうもオープンにした時に排気ガスが室内に舞い込んで来るみたいで困るので交換することにしました。

オークションでみると純正中古は結構人気で、入札ありだし価格も開始5000円くらいからと高いです。競り合って高いお金を出しても10年以上も前のマフラーですので、また朽ちるかも知れません。
それなら安いマフラーの新品がいいだろうと考え購入したのが、今回のマフラーです。


フェニックス スポーツ マフラー
無名で謎なマフラーですが、オールステンでN1風の作りなので軽量、車検対応なので結構良さそうです。もともと希望が、安くてステンレスで車検対応品だったので、バッチリ希望通りです。


見た通りのショートパイプです。取り付けはこれからなので、使用感は不明です。
スポンサーリンク


このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

「ピアジオCiaoの燃料コック交換手順と注意点|簡易レストア記録」

ピアジオCiao燃料コック交換レポート|ベッキオ日記の簡易レストア記録 ピアジオCiaoの簡易レストア、今回は 燃料コックの交換 です。 古い原付を触ると、小さな部品ひとつ直すだけでも新しい発見があります。 今回もその記録を残します。 なぜ燃料コックを交換したのか 元...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ