ビートのサイドブレーキレバーにカバーを

2016/08/08

ビート PP1

t f B! P L

ビートの内装って、プラ感が強くて美しくないですよね。
新車販売当時、バブルでいい感じに軽自動車も華やかになったんですが、内装には気を払ってない。



少しでもどうにかしたいので、とりあえずサイドブレーキレバーにカバーをつけました。
s_DSC_0937.jpg
有名なのは、春木屋さんとかですが、これはアマゾンで激安の商品です。
届くまで、合うかどうか不明だったのですが、割といい感じに着きました。
これです。

激安、送料込で600円でした。
僕はココロストアで購入しました。
購入するショップによっては粗悪品が届くこともあるようなので、要注意ですね。
これのいいところは安さもさることながら、本革ということですね。
ビートの専用品のアフターパーツの多くはフェイクレザーです。
見た目と手触り、それから自己満足度が高いです。
s_DSC_0936.jpg

こういうのもあります。最初はこれにしようとしてました。
スポンサーリンク


このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

「ピアジオCiaoの燃料コック交換手順と注意点|簡易レストア記録」

ピアジオCiao燃料コック交換レポート|ベッキオ日記の簡易レストア記録 ピアジオCiaoの簡易レストア、今回は 燃料コックの交換 です。 古い原付を触ると、小さな部品ひとつ直すだけでも新しい発見があります。 今回もその記録を残します。 なぜ燃料コックを交換したのか 元...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ