徳島と愛媛の県境にある高原、塩塚高原のあじさい情報です。
ここもあまり知られていないようです。
平日にドライブしてきたのですが、ほとんど人はいませんでした。
到着したのが15時過ぎだったのも影響したのかもしれませんが、1時間前くらいに到着した新宮あじさいの里が人がいっぱいいたのを考えると隠れたスポットだと思います。
今年の、2018年7月1日の日曜は見頃でしょうね。
6/26に見に行ってきたのですが、きれいに咲いていました。
管理棟横の駐車場からの眺めです。
天気は良かったのですが、ガスが(多分PM2.5)発生していて抜けは良くなかったです。
あじさいでもなんでもそうですが、有名になるほどの名所はどことも間違いなくいいところですが、人が多くなると人を見に来たのか花を見に来たのかと思ってしまい、残念な気分になります。
これは祭り好きな性格の人は殆ど感じないようなもののようですが、祭りがあまり好きでない僕のようなタイプはこの塩塚高原のような名所が落ち着きますし、楽しめます。
塩塚高原のあじさいは約2000株で、とても多いというわけではないですが、一所に固まっているので見ごたえがあります。
この角度から見ると、あじさいがきれいに並びすぎていて、畑のようで少し面白いです。
スポンサーリンク
塩塚高原はキャンプ場としても有名です。
夏場は予約が込み合うようです。
レジャー施設としてはクライミングウォールやバギーなんかもあって1日楽しめます。
また、手軽に稜線をあるくことができるのは魅力です。
ここはすぐそばまで車で行くことができます。
塩塚高原のライブカメラが設置されている展望台です。
とても蒸し暑い日でしたが、ここは風が強く吹いていて寒いくらいでした。
展望台では1組のカップルに会いましたが、紫陽花を見ていた管理棟の辺りではだれにも会うことはなかったです。
あじさいはこの管理棟の辺りに固まっているので、ここ以外は高原の風景を楽しみましょう。
高原は森林限界を超えているようで、木がないのできれいな風景が楽しめます。
剣山の山頂のような笹はありませんが、ここはここで気持ちいいです。
なおかつ、ここなら、登山しなくても高原の風景が楽しめるので手軽です。
塩塚高原は徳島県側と愛媛県側で管理も違い、味わいも違います。
愛媛側は霧の森とか霧の高原とかと呼ぶようです。
どちらかというと愛媛県側が近代的ですし、お土産も有名な霧の森大福もありますし。
どちらも車で行き来できるので、両方楽しむのがいいと思います。
スポンサーリンク
このブログを検索
ラベル
- DIY
- MAKE HOME
- mont-bell
- na8c
- PP1
- Tein
- TERZO
- Uncategorized
- USB電源
- wena3
- X01HT
- アイシス
- オイルエレメント
- オイルチェンジャー
- オイルフィルター
- オイル交換
- オススメスポット
- オルタネーター
- お出掛け
- ガジェット
- カラーエボリューション
- キャンプ
- クスコ
- クロノスドーム
- シガーソケット
- スーパーカブ
- スーパーカブ C50CMN
- スーパー林道
- スーリー
- スパイク
- スマートキー
- ソフト99
- ダッシュボードマット
- テイン
- デジモノ
- テリオスキッド
- デルタインテグラーレ8V
- テント
- ナルゲンボトル
- バイク
- ビート
- ビート PP1
- プラチナ
- プレーリージョイ
- ボンネットクリアハゲ
- ミッションオイル交換
- モビスパ
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ユーノス
- ユーノスロードスター
- リモコンキー
- ルーフキャリア
- ロードスター
- ロードバイク
- ワイパー交換
- 映画
- 英会話
- 音楽
- 行政書士試験
- 香川の公園
- 雑文
- 四国の紅葉
- 車高調
- 色ハゲ
- 登山
- 徳島の紅葉
- 徳島の高校受験
- 読書
- 読書感想文
- 未分類
- 腕時計
このブログを検索
ラベル
- ビート
- ユーノスロードスター
- オススメスポット
- スーパーカブ
- 未分類
- お出掛け
- 登山
- ロードバイク
- Uncategorized
- キャンプ
- テリオスキッド
- ガジェット
- デルタインテグラーレ8V
- MAKE HOME
- スーパーカブ C50CMN
- アイシス
- デジモノ
- プレーリージョイ
- ロードスター
- モビスパ
- 徳島の紅葉
- 行政書士試験
- 腕時計
- PP1
- X01HT
- モビリオスパイク
- ユーノス
- 徳島の高校受験
- 映画
- 読書感想文
- 雑文
- DIY
- TERZO
- Tein
- USB電源
- mont-bell
- na8c
- wena3
- オイルエレメント
- オイルチェンジャー
- オイルフィルター
- オイル交換
- オルタネーター
- カラーエボリューション
- クスコ
- クロノスドーム
- シガーソケット
- スパイク
- スマートキー
- スーパー林道
- スーリー
- ソフト99
- ダッシュボードマット
- テイン
- テント
- ナルゲンボトル
- バイク
- ビート PP1
- プラチナ
- ボンネットクリアハゲ
- ミッションオイル交換
- モビリオ
- リモコンキー
- ルーフキャリア
- ワイパー交換
- 四国の紅葉
- 色ハゲ
- 英会話
- 読書
- 車高調
- 音楽
- 香川の公園
-
ロードバイクで前々から走りたかった南阿波サンラインを走って来ました! 家から直接行ける距離なんですが根性なしなので、現地まで車で行ってきました。 南阿波サンラインだけだと少し物足りないので由岐にある海水浴場「田井の浜」からスタートして、日和佐を抜けて阿波サンラインへ向かうコースを...
-
ロードバイクで徳島市内近辺で紅葉を巡るコースを考えて走ってみました。の後編です。 よろしくお願いします。 【紅葉周遊コース佐那河内神山徳島市内】 コースの概略 佐那河内ファミリーマート ~ 府能隧道 ~ 立見峠 ~ 獄門峠 ~ しらさぎ台の溜め池 ~ 晒屋橋 ~中華そば ほずみ ...
-
鞄を新しくしたら、あらら、今までのホムセンボックスには収まらなくなりましたー。 なので、新しいリアボックスが欲しい! 新しい鞄のサイズは高さは28cmくらい、幅は43cmくらい、マチは16cmくらいなので、それが収まるのが必要です。 ところが、全然ないです。このサイズに丁度良い...
自己紹介
- ベッキオ
- スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)
テン泊登山の装備
初めてテン泊登山に行ったのですが、テン泊登山そのものよりも準備に悩まされたので、自分の装備を書いてみようと思います。 まず、ザックですが、手元に35リットルのグレゴリーのザックがあるだけですので、これに何とか装備を収めていきました。 そもそも、35リットルのザックで、テン泊出来...

0 件のコメント:
コメントを投稿