家を建てるのに使う木を製材しました。
田舎の昔からある製材所のため単位は尺寸。最近の製材所はメーター寸法の所が多いみたいですね。
製材機のエンジン
木材を乗せた部分がレールを伝ってひとごと移動していきます。
そしてこちら側に鋸を通ってやってきます
壁にはたくさんの交換用ノコギリ。ちょっと見ないサイズ。
段々、角材になってきた。
丸太を角材にするには徐々に削って行きます。必要な角材のサイズ、4寸x8寸だとかに丸太を一気にカットしてしまっては、板もタルキも取れないですからね。それに一気にカットしたら8mもあるので受け取る人間は支えれないですし、運び出すのも困難です。
一日でこれだけできた。思ったより少ない。この日は4間ものばかりだったのでとても重かった。奥に見えるのが伴に使う木材。左にあるのはタルキ
http://blog-imgs-13.fc2.com/v/e/c/vecchino/200709211650_344_m.jpg“
伴
板
スポンサーリンク
このブログを検索
ラベル
このブログを検索
ラベル
-
20200605作成 20230805更新 アイシスのリモコンキーの効きが悪くなりました。 我が家のアイシスはキーに付いてるリモコンとキーホルダータイプのリモコンがあります。 最近の車はキーを刺さずにエンジン掛けるのが殆どみたいですね。 イマドキ、キーを刺してエンジン掛...
-
ロードスターのクラッチがいよいよ駄目の様子。 総走行距離も19万キロを超えて、20万キロ目前なので仕方ないのでしょう。 20万キロとかになると、本当にいつまでこの車に乗るべきか悩みます。 ずっと乗れたらいいのですが、ある程度で乗りかえることを考え無いわけでもなくて。 やっぱり...
-
20230805更新 ユーノスロードスターのミッションは2速が入りにくいというのが定番だそうですね。 僕のロードスターも2速入りにくいです。 それ以外のギアの入りも渋いです。 2速については、回転数が2000程度もしくは4500程度だと割と入りやすいです。 このあたりがシ...
自己紹介
- ベッキオ
- スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)
ロードスターのリアガラス修理奮闘記:暑さに負けないDIY接着術
暑い日が続くある日の出来事 暑い日が続いていますね。 ある日、家に帰ると、ふとロードスターに目をやると、リアガラスがすごくきれいに見えました。 しかし、何か違和感を感じて近づいてみると、なんとリアガラスが落ちていました。 どうやら、暑さの影響で接着剤が剥がれてしまったようです。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿