薪ストーブについて

2007/09/27

DIY

t f B! P L

色々調べているけど、ややこしいので忘れないようにメモにしました。

煙突は極力曲げないようにする。曲げると煙を吸い上げず燃えない、煙が室内にこもる。

煙突のドラフト(煙を吸い上げる力)は煙突の長さが長いほど強い。高低差は4.5m以上必要

ステンレス製の厚みのある煙突を使う。

天井から上は二重煙突を使う。残りはシングルでも構わないが、シングルは最長でも2.4mまで。二重煙突は輸入品しかないのでセルキルクなどのトップブランドを使う。

369の法則 屋根面より90cm立ち上げる/煙突から水平3mの距離に屋根面が来る高さを割り出し、そこから60cm以上高くする。
スポンサーリンク


このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

NAロードスターでバッテリー上がり!対策にリモコン式のキルスイッチを導入!

NAロードスターでバッテリー上がり!給油後にエンジンが掛からなかった体験談と対策 久しぶりに愛車NAロードスターを動かした日のこと。 出発時は問題なく、気持ちよく走り出せました。 しかし、立ち寄ったガソリンスタンドで給油を終え、キーをひねった瞬間… セルが回らずエ...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ