ユーノスロードスターのデジタルミラー装着用に、ミラーマウントを交換!
スマートに取り付けたい!
【NA/NB向け】
こんにちは!
今回は、僕の愛車ユーノスロードスター(NA型)に、デジタルインナーミラーを取り付けるために、マウントを交換したときの作業記録を紹介します。
この記事では、
- どのパーツを使ったか
- どうやって取り付けたか
をまとめています!
目次
交換に使った部品紹介
今回使ったパーツはこちら!
- ミラーマウントアダプター(社外品)
取り付け手順ざっくり
- 純正ミラーを取り外す
ミラーを左へ曲げるようにスライドさせるだけ!
※これがルームミラーを外した状態です。
最初、外し方がわからず途方に暮れました。
が、ネットで情報が落ちてたのでたすかりました。
取り外しは工具不要で簡単です。
2.マウントアダプターを装着
新しいマウントを車体側に固定。
簡単取付です。
これで、一般的な車たちと同じマウントになりました。
実際使ってみた感想
最高です!!
簡単な部品を取り付けるだけで、スッキリとドラレコを取り付けることができるようになりました。
この商品ごなければ、今のルームミラーにゴムのバンドでドラレコを取り付けるしかなくて、野暮ったい取り付けになる所でした。
まぁ、こんなパーツに数千円は高いと感じますが、ニッチな商品なので仕方ないのでしょう。
質感はしっかりとしています。
届く前は、樹脂製だろうなぁと考えていたのですが、金属製でしたので、そこはポイント高いですね。
強度も信頼できるし、樹脂製は熱による劣化や歪みが心配ですが、その点でも安心です!
何より、ちゃんと純正っぽく自然な見た目にできたのが嬉しいポイント!
まとめ
ユーノスロードスターでも、このアイテムを購入するだけでデジタルミラーをスッキリ取り付けできる!
旧車でも快適に、安全に、かっこよく乗りたい人にはかなりおすすめ!
次はデジタルルームミラー自体の紹介をしたいと思っています。
また別の快適装備も入れていきたいな~なんてことも考え中です(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿