ビートのエアコン エバポ交換

2010年6月5日土曜日

ビート PP1

t f B! P L

取り合えずエアコンが使えるように何とかしようとエバポレーターの中古をヤフオクで買いました。
他のビート乗りの方が保管していた物を購入。見た目は非常にきれい。
で、自分のをはずす。
作業は室内の助手席側の足もとにあるエバポレ―ターのユニットを取り外します。
他の方の情報によるとビートのエアコンはメーカーオプションではなくディーラーオプションなので、比較的簡単に外れるようです。
黒いユニットの下とかにあるナットを外していきます。また必要に応じてコネクターを外します。
ユニットに左側にある黄色のコネクタの後ろにもナットがあるので、このパーツははずします。4本のネジを外せばすぐです。たぶんこのパーツは室内外の切り替え用のパーツだと思います(定かではありませんが)
ちなみにその横の白い物体がエアコン用のファンです。
IMAG0285
IMAG0285 posted by (C)ベッキオ
IMAG0284
IMAG0284 posted by (C)ベッキオ
ユニット右側の白い部分はユニットについているのでコネクタだけ外しました。
あとはスペヤタイヤの傍にあるエアコンガスを補充するバルブのナットを緩めて取り外せるはずです。
まだスペアタイヤ側の作業はできていません。
スポンサーリンク


このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

ランチア・デルタ 2004年の車検点検修理代の明細

片付けていたら16年に受けたLANCIAデルタの車検の請求書が出てきた。 すっかり、なくしてしまっていたと思っていたのでこの機会に記録に残そうと(そしてネットでいつでも見れるようにと)してみた。 今見直すと、当時はこんなもんだろうと思っていたのが不思議なくらい酷いですね。 車検点...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ