ロードバイクのボトル

2016/05/19

ロードバイク

t f B! P L

DSC_0796.jpg
ロードバイクに飲み物はつきものです。
特に峠道を走るときは飲み物をもっていないと頂上に自動販売機がないと悲惨なことになります。



面倒くさくて、あるいはうっかりして、ボトルなしで山をあがった時に、のどがカラカラになって危険でした。
山の中腹に自動販売機があったのでよかったですが、なければ動けなくなるところでした。
ロードバイクのエンジンは人なので、喉の渇きや空腹によって出力がかわります。
最悪、車のガス欠と同じようになって動けなくなることも出てきます。
車だとガス欠しても、ドライバーは元気なのでレスキューを呼ぶことができますが、ロードバイクだとそうはいきません。
飲み水やエネルギー補給には注意が必要です。
ボトルホルダーはなんでもいいように考えてます。
格好で選んだんでいいように思ってます。これといってこだわりはありません。
とりあえず、これを買えばまちがいはないです。

TOPEAK(トピーク) Modula Cage EX

TOPEAK(トピーク) Modula Cage EX

  • 出版社/メーカー: TOPEAK(トピーク)
  • メディア: スポーツ用品

これだと下部の黄色いダイアルを回して、ボトルゲージのサイズを変更することができるので、ボトルが飛んで行かないように固定することが可能です。
特に縦位置に取り付ける場合、ボトルとボトルゲージのサイズが合っていないと、バイクがはねた時にボトルが飛んでいきがちです。
大抵の専用ボトルは太いのでそんなに心配ないですが、ペットボトルだと割とあります。
最初はたいていペットボトルを使うと思います。
安価でどこでも手に入るますから。
でも走りながら飲むのには向いてないんですね。
まず、ボトルを開けるのが走りながらだと危険です。
ヴォルビックなんかだと、キャップのひねりが少ないので割とかんたんに開けることができますが、やっぱり危険だし面倒です。
また、購入するのも面倒です。
自動販売機かコンビニというチョイスになるんですが、どっちも面倒に感じます。
というか、ロードバイクにのると止まるのが億劫になるんですね。
それでボトルを購入しました。
最初は100円で売っているような安物なんかをしようしてましたが、やっぱり不満が出てきます。
もちろん、口で飲み口を引っ張るだけで飲めるようになるので、それはそれでいいのですが。
色々調べると物欲が勝るようになって、購入したのが最初の画像にあるボトルです。

これですね。
これの特徴はその飲み口にあります。
飲み口を口に含んで吸うか、ボディを押すとドリンクが流れ出てきます。
息が上がっているときにはこのボディを押すだけで出てくる機構が凄くありがたいです。
また、飲み口の近くにロックダイアルが付いているので鞄に放り込んでいても、水漏れすることはないです。
また、本体と蓋を切り離すと大きく開くので掃除がしやすいです。
飲み口のところが少し掃除しづらいのですが、飲み口のゴム(あかちゃんの吸い口みたいな透明の部分)はひねると外すことが出来て綺麗に洗えますし、このゴムの交換部品もモンベルで手に入るのでオススメです。
飲み物は水が一番多いのでこういうボトルが一番便利です。
ペットボトルだと水をボトルに補給するのも面倒ですが、こういうのは使いやすいですね。
お昼に入った定食屋さんなんかで水を補給するのも簡単です。
スポンサーリンク


このブログを検索

このブログを検索

自己紹介

スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)

スーパーカブで八面神社を訪ねました。徳島県那賀

 八面神社のご紹介  やつら神社と読むようです  人がいないところが好きな物好きな人に送る 観光案内です。  僕や 僕の友達と同じように、人がいないところが好きな酔狂な方に向けて送る徳島の観光案内。 ここはスーパーカブで走っている時にたまたま見つけた場所です。  やたら 狭い 道...

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ