
このブログを検索
-
▼
2023
(59)
-
▼
1月 2023
(18)
- ホンダ ビート(PP1)のタイミングベルト交換費用は幾ら?僕の場合。
- モビリオスパイクのオルタネーター交換方法
- ホンダビートのようなオープンカーにロードバイクを乗せるには
- 徳島で軽自動車のユーザー車検を行いました。
- オープンカーの雨漏り ロードスターのトランクに雨水の侵入
- テリオスキッドのバックランプ球交換
- NAロードスターとNBロードスターの幌の違う点とは
- スーパーカブのリアボックス選び
- 【スーパーカブ】冬の防寒対策ハンドルカバーとかグリップヒーター
- 【NA8C】ロードスターのミッションオイル交換
- ロードスターとカブの2台持ちでの維持費はどう変わったのか調べた
- ノーマルクランク辛い?コンパクトクランク導入の効果はどんなもの?僕の感想。
- ロードスターのウェザーストリップから雨漏りの直し方
- ユーノスロードスターの1年間の維持費はいくら?
- ユーノスロードスターにハーフボディカバーを装着してみた
- スーパーカブにDIYでシガーソケット電源とUSB電源の取付②
- スーパーカブにDIYでシガーソケット電源とUSB電源の取り付ける方法①
- 【NA8C】ロードスターのウィンカー球交換方法
-
▼
1月 2023
(18)
ラベル
このブログを検索
ラベル
自己紹介
- ベッキオ
- スポーツカーが好きで、いつの頃からロードバイクにも乗るようになり、スーパーカブも好きになったので、乗り物が移動が好きなのです。 あとは、登山も好きですが、スポーツは子供の頃から嫌いなので、やっぱり移動が好きなのでしょう(笑)
ユーノスロードスターのユーザー車検
ユーノスロードスターのユーザー車検に行ってきました。 今回は何の問題もなくパスできるかと思いましたが、やっぱり落ちました(笑) 今回落ちたのは、何とハイマウントストップランプ! 盲点でした。 ロードスターの下回りはタイヤ交換の時にチェックしていて問題なかったし、ラ...
